白熱議論!!「だべりば」で世界は変わる!!~方針発表~
お元気様です!!
クリックお願いします!⇒
にほんブログ村
熊大カープ広報担当!!まあむです(*^_^*)
今回は我々カープのうりでもある「だべりば」についての投稿です(^^♪
読者の皆さんにもう一度ご紹介しちゃいます☆
「だべりば」とは…
様々な分野で問題になっている社会問題を取り上げ、その問題についての知識や理解を深めながらみんなで学びあう活動
です!
かつての五高生のように熱く国や世界の為に議論していきたいと思ってます!
そしてただディスカッションするだけにとどまらず、今年は・・・・!
議論から具体的に
「政策」をつくっていきたい!と思っています( `ー´)ノ
イエイ!!(拍手パチパチパチ)
あ、サンシャインじゃないですからね(笑)
今のところの目標としては、CARPの主催する政策立案コンテストと熊本大学主催の政策立案コンテストに政策案をだそうと思ってます☆
テーマやどういう政策を立てるかはまだ検討中です。
第1回では熊本にどんな課題があるのかをブレインストーミングしながら考えました。
・交通面…車が多いわりに道が狭く、渋滞も激しい
・観光や震災復興…どのくらい被害があるのか気になる・・・
・農林水産業…若手はいるのか。
・若者や人口流出の問題
などが出ましたが、具体的な問題点はまだまだみえてないなと感じています。
教授の方からは、ネットよりも文献を使っていったほうが情報は確かだという助言も頂き、
図書館を活用したり、いずれは市役所などのフィールドワークなども含めてやっていきたいと思っています!!
応援よろしくお願いします(*^_^*)
読者の皆さんにはいつもみていただきありがとうございます!
何か熊本の地方創生でこういう問題点があるのでは??と思った方はぜひぜひコメントしてください(^O^)
次回をお楽しみに!!

スポンサーサイト
コメント
No title
広大CARPの信(まこ)と申します。
熊本大学が主催の政策立案コンテストがあるんですね!
驚きです。
ぜひ素敵な政策を作ってください(^0^)
2017-04-29 21:21 広大CARP 信(まこ) URL 編集
みんなで意見だしあって
頑張ります!!
2017-05-01 08:34 熊大カープ まあむ URL 編集
No title
熊大主催のコンテストがあったことに僕も吃驚です(笑)
文学部などが専門分野として台頭しそうですが,熊大を誰よりも愛する皆さんが良い制作を打ち出すことを願っています。
現状はまだブレストの段階ということで私からも一つ提案を。
実は熊本って機械系の工場が少ないんです。そのため菊池市とかで企業誘致が、確か私が学生の時に(4年くらい前かな)始まったと思います。外海に面していないという欠点はありますが,工業地帯のある福岡,大分に隣接する熊本にもメリットはあるはずです。
浅学なためその背景,事情などは調べておらず知りませんが,熊本に観光以外の産業が更に強くなることで,経済面・雇用面の解決,若者流出の抑制などに効果が見込めるのではないでしょうか?
既に解決されているかもしれませんが,それらの調査も熊本を知る良い機会ということで,参考までに・・・以上です(。-`ω-)
2017-05-05 20:06 熊大OB寿 URL 編集
さすがこのブログの前任者!思いが伝わってきました☆
それは知らなかったですね。
確かに熊本に就職先がないから県外にいくという話も聞きました。
まず企業の実態を調べたり、学生がどこにいくのかを調べたりして、熊本の企業の活性化を図ることも案としては面白いですね。
参考にさせていただきますね(^_^)
ありがとうございます(^O^)
2017-05-07 20:12 熊大カープ まあむ URL 編集