2018年度 新入生へのサークル活動紹介(^_^)/
皆さんこんにちは! (*^_^*)
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!(拍手)
主な活動内容としては、
世界中の人が家族のような関係性になる、そんな平和な世界を目指しています!
そしてもう一つは‥
②統一原理という理念を軸に活動していること!
ただなんとなく、活動をしてVISIONを実現するのではなく、しっかりとした理念を持って活動しています☆
この統一原理に関しては、いくつかこのブログでも簡単に紹介しています。
一言でいうと、
「世界が平和になり、私も幸せになる為の考え方や法則」
ですね✨
主な内容としては、
人間のエゴを解決するには?
価値のある生き方とは?
死んだらどうなるのか?
宇宙の始まりや歴史の目的とは何か?
理想的の家庭をつくるためには?
世界平和の実現のためには何が必要なのか?
などがあります(^o^)
熊大カープのブログへようこそ☆
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!(拍手)
私たち熊大カープの大きな特徴としては2つあります!
まずは一つ目‥
①VISIONの実現の為に活動していること!
サークルっていうと、普通は活動自体が目的というイメージですよね??
例えば‥
サッカーサークルなら目的はサッカー
ボランティアのサークルなら目的はゴミ拾い
などなど。
でも私たちはVISIONのための活動を行っており、その活動は多岐にわたっています☆
そのVISIONが
「夢に挑戦する熊大カープ」です!
そして今年度はより「挑戦」の内容を具体的にしました。
〈3つの挑戦〉
①自分を磨く挑戦!
②為に生きる挑戦!
③家族になる挑戦!
これを目的に活動しています(^^ゞ
まずは一つ目‥
①VISIONの実現の為に活動していること!
サークルっていうと、普通は活動自体が目的というイメージですよね??
例えば‥
サッカーサークルなら目的はサッカー
ボランティアのサークルなら目的はゴミ拾い
などなど。
でも私たちはVISIONのための活動を行っており、その活動は多岐にわたっています☆
そのVISIONが
「夢に挑戦する熊大カープ」です!
そして今年度はより「挑戦」の内容を具体的にしました。
〈3つの挑戦〉
①自分を磨く挑戦!
②為に生きる挑戦!
③家族になる挑戦!
これを目的に活動しています(^^ゞ
主な活動内容としては、
○為に生きる挑戦!
・プロジェクト活動(レンジャーゴミ拾い&自転車並べ)
・政策&プロジェクト立案
・政策&プロジェクト立案
世界中の人が家族のような関係性になる、そんな平和な世界を目指しています!
そしてもう一つは‥
②統一原理という理念を軸に活動していること!
ただなんとなく、活動をしてVISIONを実現するのではなく、しっかりとした理念を持って活動しています☆
この統一原理に関しては、いくつかこのブログでも簡単に紹介しています。
一言でいうと、
「世界が平和になり、私も幸せになる為の考え方や法則」
ですね✨
主な内容としては、
人間のエゴを解決するには?
価値のある生き方とは?
死んだらどうなるのか?
宇宙の始まりや歴史の目的とは何か?
理想的の家庭をつくるためには?
世界平和の実現のためには何が必要なのか?
などがあります(^o^)
哲学的な内容に感じる人もいるかも知れませんが、
分かりやすく、みんなで考えながら勉強するので大丈夫ですよ😊
もちろん、この考え方を押し付けるつもりは全くありません!(笑)
この考え方を参考にして、自分の生き方について、社会のあり方について、考えるきっかけになればと思っています😄
ということで、簡単ではありますが紹介させていただきました!
分かりにくい箇所もあったかもしれませんが、詳しく聞きたい方はぜひ遊びに来てみて下さいね😉
楽しいキャンパスライフが待ってますよ(*^^)v
分かりやすく、みんなで考えながら勉強するので大丈夫ですよ😊
もちろん、この考え方を押し付けるつもりは全くありません!(笑)
この考え方を参考にして、自分の生き方について、社会のあり方について、考えるきっかけになればと思っています😄
ということで、簡単ではありますが紹介させていただきました!
分かりにくい箇所もあったかもしれませんが、詳しく聞きたい方はぜひ遊びに来てみて下さいね😉
楽しいキャンパスライフが待ってますよ(*^^)v
新入生の皆さん、入学おめでとうございます☆ (*^_^*)
クリックお願いします!

スポンサーサイト
コメント